fc2ブログ

キャリア&ライフリズム研究家 いのまた美き

人生・仕事に活かすテクニックを解説、日々のイベント情報も掲載しています。

Take a look at this

効率がUPする最適な勉強法~太陽気質編~

  21, 2017 18:18
この年代になって、久しぶりに勉強をしました(笑)


学生時代のような「丸暗記、ひたすら覚える」
もうできなくなっていました・・・・



大人の勉強って理解しないと覚えていられない。
そしてすぐに忘れるので何度も読み込む・・



実は、知能には2つの種類が存在しています。


流動性知能・・暗記力・計算力

結晶性知能・・知識、経験に基づいた総合判断力



前者は、40歳から下降し、
後者は80歳まで上がり続けます。


どうりで、暗記が出来ないわけなんですね~(笑)


ということは、何時間勉強に集中できるか?
が勝負だなと。



私は、自分のタイプを知っているからこそ、
陥りやすい症状「三日坊主」「飽きっぽい」を
今回の勉強で脱することが出来ました。




今回は、太陽気質について解説します。

太陽気質はこんな人
「自分の意思が明確にあり、やらないと気が済まない。
多少の危険やリスクはOK.で手段選ばず的な考えもあり。
スタート時は、やる気があるけど、飽きやすく
持続性に欠ける。習いごとが基本続かないのが特長。」



長所と短所をまずは理解しましょう。



太陽気質のプラスの部分
・集中時は驚異のスピード力がある。
・要領が良い
・同時対応が可能




太陽気質のマイナスの部分
・三日坊主
・勢いや集中力が持続しない
・気分のムラがあるので堕落しやすい



私は、太陽一色の人間なので
上記のプラスマイナスを踏まえ勉強スタイルを作りました。



7e87ada2a5fbe224cda1745fac797b8a_s.jpg


①短時間をほぼ毎日続ける。
②具体的計画は作らない。
③1回の勉強でリズムをつける
④楽しみや遊びは我慢しない


********************************************
①短時間をほぼ毎日続ける
太陽気質は、短時間勝負が得意です。
1日1時間とか30分とか、ほぼ毎日短時間を
続けることが大切。
要領が良いので、スムーズに知識が入ってきます。
ほぼ・・がポイントです(笑)



②具体的計画は作らない。
具体的な計画を作っても
まず最後まで実行できません。
気分のムラがあるが故に
かえって細かい計画がストレスに。

今週はここまで終わらせる。
来週はここまで。そして今月はここまで。
とゴールに向けて大雑把な(笑)計画を
立てるとゴールできます。

もし、遅れてしまったときの
火事場の馬鹿力は最強です(笑)


③1回の勉強でリズムをつける
同じテキストをずっとやっていると飽きてきます。
そして、集中力が低下しダラダラと・・・。

そこで、1回の勉強のときに
複数のテキストや作業をミックスすると
集中力が持続しやすくなります。



④楽しみや遊びは我慢しない
これ、本当に大切です。
自由を重んじたり、意思が明確にあるタイプ。
それが出来ないことにストレスがたまり
日常に窮屈さを感じると絶対に続きません。

今日は遊ぶ日、外出する日と決めて
移動中にテキストを読むとか
環境を変えた方が逆にスムーズです。


私自身、人が近くにいると集中出来ないので
ドラマを観たりと全く勉強していませんでした。
「本当に勉強しているの?」と不思議がられたことも。



太陽気質の人は
ぜひこのスタイルを実践してくださいね。


*******************************************************
メルマガ
最初は、6日間にわたり数字の基礎を簡単に解説します!


数字を活用するポイント、考え方などを
成功スピードが加速するポイント満載です。

また、FBやブログで書けない領域まで
踏み込んで書いていきます!!

(前のメルマガを登録なさっている方は再登録お願いします!)

1日目数字統計学とは
2日目数字統計学の仕組み
3日目数字統計学って占いなの?
4日目何の情報を持って分析するの?
5日目生年月日と名前どちらを尊重するの?
6日目ライフリズムとは?

申し込みはこちらから




















スポンサーサイト



  •   21, 2017 18:18